資料群階層 拡大表示

詳細情報
歴史資料等 > 教育・研究組織資料 | |
〔1865(慶応1)年〕~1909(明治42)年
|
|
F0312
|
|
フォンド
|
|
歴史資料等
|
|
16点
|
|
理学部旧地理学教室
|
|
東京帝国大学理科大学以来理学系研究科が保有していた伊能忠敬関係史料、官板実測日本地図(一部版木含む)
|
|
(1)伊能忠敬関係資料:理学部1号館で1965(昭和40)年~1968(昭和43)年頃に発見された。このうち、彎窠羅鍼は、1914(大正3)年に理科大学が大須賀恒造から購入したもの。(2)官板実測日本地図:地理学教室初代教授山崎直方によるコレクション。版木は1935(昭和10)年に第12代宮田六左衛門から理学部に寄贈されたもの。(1)・(2)ともに元は地球惑星科学専攻(旧地理学教室)の管理のもと総合研究博物館に保管されていたが、2024年3月に一括して文書館に寄贈された。
|
|
地球惑星科学専攻(旧地理学教室)
|
|
本資料群は二つのコレクションから成る。(1)伊能忠敬関係資料:伊能忠敬が測量に用いた彎窠羅鍼およびそれに関連する書簡など。(2)官板実測日本地図:地理学教室初代教授山崎直方によるコレクション。版木3点も含む
|
|
実施していない
|
|
予定なし
|
|
公開
|
|
杉本史子『近世政治空間論』(東京大学出版会、2018年)第5章;杉本史子『絵図の史学―「国土」・海洋認識と近世社会』(名古屋大学出版会、2022年)第4章;『理学部広報』第3巻第5~7号(1971)、第4巻第2号(1972)
|
|
柏
|
|